くるみと豆腐寒天
くるみと豆腐寒天は、寒天、豆腐、くるみ、ざらめを使用したヘルシーで栄養価の高いデザートです。寒天を水で戻し、鍋に入れて砂糖と豆腐を加えて溶かし、火を止めたらくるみを混ぜて型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固めます。
切り分けて、お好みでくるみや生クリームをトッピングして召し上がれます。
手軽に作れ、健康にも良いので、デザートにもおやつにもぴったりです。
材料(5~6人分)
					- 棒寒天
 - 2本
 - 水
 - 1000cc
 - ざらめ
 - 160g
 - 木綿豆腐
 - 1丁
 - くるみ
 - 50g
 - みりん・醤油
 - 各小さじ4
 - バニラエッセンス
 - 少々
 
作り方
					- 寒天を水でもどし、よく絞り、ちぎっておく。
 - 木綿豆腐は紙タオルに包み、水気をきる。くるみは粗みじん切りにする。
 - 寒天を分量の水で煮溶かす。
 - 寒天が溶けたらざらめを入れる。
 - 豆腐をちぎりながら加えて沸騰させ、火を弱めて1~2分煮る。
 - みりん・醤油・くるみを加え、サッと混ぜてから火から下ろす。
 - バニラエッセンスを加えてバットに流し、固める。
 
〈POINT〉寒天と豆腐のバランス
寒天の量が多すぎると、硬すぎたり、豆腐の量が少なすぎると、風味が薄くなったりする可能性があります。また、くるみを細かく砕いて混ぜると、食感がよくなります。型に流し込む前にくるみを混ぜると、均等に分散するため、美しく仕上がります。
冷蔵庫で十分に冷やして固めることも重要です。
トッピングはお好みで加えると、より美味しく楽しめます。
							